個人と組織の成長のために

人は人と共に社会の中で生きています。自分の周囲の環境は思ったように選べないかもしれません。
それでも自分らしく生きるために人は成長を続けます。トップページの「たいせつな言葉」 
は成長を促す環境を整える魔法の言葉です。
このページでは、キャリアコンサルティングとは、というお話とキャリアコンサルタント
「らしく」が提唱する個人向けと組織向けの成長体質モデルを開示しています。

成長力を高める能力

下記の個人の成長サイクル「グローサビリティ・マネジメント・システム」には、成
長力に寄与する能力として第5項に次の16の能力向上のヒントを掲載しています。

(1) 自己理解   (2) コミュニケーション能力 (3) 社会形成能力  (4) 認識能力
(5) 関り能力   (6) 計画立案能力       (7) 決断力     (8) 好奇心  
(9) 集中力    (10) 耐久力         (11) 情報収集能力 (12) 評価・判断能力
(13) 感情抑制力  (14) 寛容性         (15) 柔軟性    (16) 創造力  

キャリアコンサルティング &
セルフ・キャリア・ドック

 

キャリアコンサルティングとは?         
セルフ・キャリア・ドックとは?  

キャリアコンサルティングとセルフ・キャリア・ドック

個人の成長サイクル

 

成長サイクルとは?
        
グローサビリティ(成長する能力とは?  

グローサビリティ・マネジメント・システム

成長を育む組織

 

組織とメンバーが共に成長する組織運営とは?         
組織の存在意義と組織風土(文化)とは?  

キャリア・マネジメント・システム